大型台風が去って、久しぶりの太陽とご対面できた気がします。
また今晩から冷え込むようなので、くれぐれも体調の管理にご留意ください。
さて遅くなりましたが、「子育て講座」の案内をアップします。
初回は明日になりますが、12月、1月にもありますので、ご都合のつく方は是非ご参加ください.
2017年10月
10月に入り急に秋めいてきましたが、今日は絶好の運動会日和ですね。
お子さまたちが毎日練習してきたダンスやかけっこ、精一杯の力を発揮できることお祈りしています。
とは言え、発達に特徴のあるお子さまたちの中に運動が苦手なお子さまたちがいらっしゃいます。
ですから運動会が嫌いと言うお子さまも少なくありませんね。
運動が苦手なお子さまたちの中には、体のバランスが悪かったり、目、手、足を同時に動かすことが上手くいかないために、かけっこやダンスが嫌いになってしまうことがあるようです。
そして上手くいかないまま本番を迎えると不安にもなりますし、結果上手くいかないと自信をなくしてしまいますから、ますます運動が嫌いになってしまうのかもしれません。
自分の体をコントロールできるようになるには繰り返しの練習が効果的なのはもちろんですが、できればパーツごとに練習をして出来るようになったら組み合わせて練習をして、さらに本人が出来た感じを持てるようになることが大事になります。
本人が出来た感じを持てるのは、やはり身近な親御さんに見てもらい褒めてもらうことです。
お子さまたちが少しずつ、楽しみながら取り組めるように、親御さんもご一緒に体を動かして、出来たことを共有できると、より自信がもてるかもしれませんね。
さて「たっち』の壁紙が新しくなりました。
リングを作るのは少し難しかったようですが、美味しそうなブドウが壁いっぱいになりました。
もう一つお知らせです。
10月24日に子育て講座を実施します。
後ほど案内をアップしますが、「子どもの褒め方・叱り方」というテーマでお話ししますので、皆様のご参加お待ちしています。
最新記事
人気記事
カテゴリー
記事検索
アーカイブ